YNU Racing Ski Team

横浜国立大学体育会スキー部のブログです。

4年間ありがとうございました.(大口)

こんにちは.

 

ご無沙汰しております.

今年3月で卒業いたしました,大口と申します.

 

昨冬は,広報を担当しておりまして,

よくこちらのブログに書かせていただいたのですが,

今冬はすっかり筆を取る習慣も無くなり,

なかなか筆が進まず,卒業ブログが遅くなってしまった事

お許しください.😅

 

 

 

”卒業ブログ”

 

しかし,一体何を期待されているんでしょう?笑

 

たぶん皆さんが知っている通り,

僕はスキー部に対して,

崇高な思想とか,熱い思いとか,

そういうものはあんまり無くて,

ただただスキーが好きで,みんなと滑ったり遊んだり,それが好きで,

だから,誇れることといえば,参加率がめっちゃ良いことぐらいで,

正直卒業ブログで素敵なことは書けないし,

書きたくないなとも思ってました. 

 

ただ,

関係者の皆様各位にこの上なく大きな感謝の気持ちが確かにある事は,

タイトルにしてしまう位伝えたい事.

 

皆様,かたじけない.🙇‍♀️

ただただ,色々とかたじけないです.🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

 

おわり.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って,スキー部史上最短の卒業ブログ目指そうかと本気で考えていたけど

 

ちょっとは書きたい気持ちあるのでヤメました.

 

 

とりあえず,自分の4年間振り返るっていう定番のヤツやってみます.

 

 

*一年目

 

 

4月某日,今は亡き第一食堂(復活したんかな?)にて,

僕は初めてスキー部の先輩とお会いすることになっていました.

 

これが後にひたすらお世話になるタゴさんとの初対面でした.

と同時にその後あまり関わることのできなかった翔さんとの貴重なおはなしのじかんである事を僕はまだ知りませんでした.

この時何を話したか覚えていないのですが,タゴさんが無精髭を生やしていて若干怖かったのを覚えていますw

 

 

初対面のご飯会を終えたあと,

横市合同練や新歓スキーなど,

昨今のご時世とは異なり,新歓フルコース全部楽しませてもらいました.

 

この過程で沢山の先輩と会い,良い感じのユルさに,

ホントにこの人たちは競技スキーやってる人達なのだろうかと逆にビビりましたw

なんと言っても,院生の野井さんや未院生の船津さんが現役と同じように楽しんでいる雰囲気が素敵で,

良い部活だな,入りたいなと,そう思った記憶があります.

 

 

確か,横浜市立大学との合同練でインラインめっちゃ上手い子おるなーって思って話しかけたのが,

さとしとの初対面だったかな?

お互いカメラが趣味だったこともあって,新歓スキーではすっかり仲良くなりました.

 

それにしても,この時のさとしは黒かった...

日本人なんかな?ってw

 

 

 

 

因みに新歓スキーにはこうきも居たらしいけど,

この時にはまだ認識できていません...ゴメン,こうき.

 

 

後に,雨に流れた確定BBQでこうきとも知り合い,

同期ができたなーと思った5月か6月の部会で現れたダークホース,

しおぴー!

 

新歓でそれまで一回も見かけなかったし,

東北出身のガチ勢らしいし,

何より彼特有のキマった目つきに,初対面では仲良くなれるか不安でした.笑

 

話は変わって,

さとしやしおぴーといったガチ勢が同期に沢山いると分かった自分は,

少しでもシーズン前にポールに慣れておこうと,

たかあきさんに話を通してもらって,

当時ほぼ面識のなかった横市さんの先輩の元,毎週金曜日のインラインの練習に参加させてもらっていました.

 

今思うと,

よくわからん他大の一年生がいきなりやってきて,

なかなかに迷惑だったと思います,笑

当時横市さんの練習には,一年生が居なかったためか,

マエケンさん,別府さん,茂呂さん,佐野さんといった横市の諸先輩方がとても優しくしてくれ,

なんだか横国の先輩より横市の先輩の方に馴染んでしまいました.笑

 

そんなこんなで,楽しく春学期・夏休みを過ごし,

急に忙しくなった秋学期をタゴさんに沢山助けて頂きながらなんとかやり過ごして,

年末合宿にたどり着きました.

 

この合宿,未だに僕の中ですごい不思議なんですが,

なぜか,

我が苦学生スキーヤーズクラブ御用達のJamJamライナーではなく,

新宿発のアルピコかなんかで行ったんですよね.

もしかして,桃さんかたかあきさんがJamイヤだったのかなぁ?

 

とにかく初めての競技スキーの世界,

正直不安はありつつもいざ練習が始まると,

ふざけ合って,和気あいあいと練習する先輩達が楽しそうでした.

コーチの上遠野さんも,

僕のイメージしていた怖いレーシングのコーチ(笑)ではなく,

とにかくポジティブで,何よりアドバイスが簡潔でわかりやすくて,

僭越ながらとても素敵なコーチに出会えたとそう思いました.

 

f:id:ynu_ski_team:20210423224141j:plain

 

就活を終えた桜子さん,たくみさんや野井さん,船津さんと言った上の世代の方々が来てくれて,

なんだか暖かい雰囲気の合宿でした.

さながら年末に親戚の人達が集まる様な.

ちょうどお宿もむじなざわだったし.

ほんと年末におじいちゃんの家に遊びに行った感じです.笑

 

ところで話はそれますが,

僕たちより上の代の方々は

何故か家族の様な暖かさ感じるんですよね.

何故だろう?僕だけですかね?笑

 

 

 

と同時に,同期のスキーの上手さに圧倒されていました.

さとしは言うまでもなく安定感のある滑りだし,

こうきの暴力的スピード感と瞬発力.

そして2月に入ると,しおぴーの圧倒的にレベルの違う滑りを目の当たりにして,

ヤバい世代に入ってしまったなと.

そう思ったのを覚えています。

 

今でも4人で滑ると,

他の人達にはない独特のヤバさ感とワクワク感を感じます.笑

 

 

年末合宿は本当に楽しくて一瞬でした.

 

そして二月.

 

僕にとって一番刺激的だったイベント,

最初の村長杯がやって来ました.

 

なんせ,ほぼ人生初ポール.初大会.

しかもえらく標高差のあるカモシカレーシングコースとか言うコースでやるらしい.

 

何を見るべきなのかよく分からんインスペもさとしにくっついて何となくやって(邪魔してごめんね),

初めてスタートハウスに入ったとき,

僕はこう思いました.

 

「スキーをしていてこんな楽しく無い瞬間は無い」と.笑

 

緊張で体はガチガチになり,

頭は真っ白.

 

たぶん心拍数180くらいでスタートして,

ゴールする頃には250超えてたと思います.笑

 

とにかく滑っている瞬間の記憶が無いです.笑

 

なんだかよくわからないまま村長杯は終わりました.

 

 

 

あと,

じつは

この大会から先輩をめっちゃ尊敬する様になりました.笑

 

正直に言いましょう.

 

ちょっとナメてた部分はありました.笑

 

それまで滑りを見た目でしか評価してこなかった自分は,

自分のフリーの滑りを先輩と比較して,

そこそこ先輩と渡り合えるのではと勘違いしていました.笑

 

 

でも,いざゲートに入ると違った.

タイムを図ると全然違いました.笑

 

レーシングってムッッズイな!!

って.

 

そして,

 

後輩に気を遣わせないサポートと,何より全力で応援してくれるやまたけさん,

インフルにかかりながらも部員を引っ張りつつ,確実にポイントゲットするたかあきさん,

プレッシャーとか緊張とか,そういう物を全く見せず,ひょっこりと表彰台に立つ桃さん.

 

すごいかっこいい先輩たちだなって,

そう思った記憶があります.

 

 

f:id:ynu_ski_team:20210423224415j:plain

 

 

 

 

*2018年3月

 

f:id:ynu_ski_team:20210423224656j:plain

 

何だかこの時はずっとこうきと一緒にいた気がします.

初心者同士だったのもあるし,

大会ウィークの午後はよく一緒にフリーで遊んだよね.

 

上遠野さんの手厚いご指導のおかげで2月合宿でSAKATEを手に入れ,

一応それっぽくGS/SLを滑れるようになったものの,

この時はまだまだ思ったように滑れなくてフリーで遊んでる時間の方が楽しかった.

 

そう,この時はまだまだENJOY SKI CLUBだったんです.

 

 

特に,

全国高と岩岳の間の中日はみんなどんどん帰ってしまう中タゴさんが残ってくれて,

こうきと3人で岩岳で遊び倒したのがもしかしたら一番の思い出かもしれません.

意外とこういう時間が貴重なんじゃないかなってそう思います.

 

 

 

最後の岩岳では段々と先輩が集まってきて,

 

増える応援の声!

暖かい三月の陽気!

 

そのお祭り感に何だか心が浮ついた感じでした.

 

そして,何故かMr.コブと持ち上げられ,

300番近いスタート順でとんでもねえSLを滑るという.笑

まあ,確かにバンクドスラロームっぽくて楽しかったけどね.笑

 

アレは絶対最初の人と最後の人がやってる競技は違う競技です.笑

 

 

この時は.

自分自身の滑りより先輩や同期の応援,

そして何より,

ゴール直後の安堵と興奮が満ちあふれた

みんなの顔を見る事が幸せでした.

 

f:id:ynu_ski_team:20210423225051j:plain


 

 

*2018春

 

さとし(タゴさんなのか?)が新歓に成功し,

新入部員7人という多分スキー部史上最大の勢力拡大を遂げます.

 

ただ,まあ入ってきたのはクソガキ達ですけども.笑

 

今でこそ大人しくなってますが,

最初の頃の印象は,まんま男子高校生の集団.

 

それまでのアットホームなスキー部から,

一気にガヤガヤした感じになりました.

(裏を返せば楽しい感じになったという事ですよ.笑)

 

とにかく一気に人数が増え,

しかも面白そうな後輩ばかりで,

早くシーズン来ないかなーって,ワクワクしていました.

 

 

*2018たこ焼き(常盤祭)

 

スキー部の活動で唯一苦労したのはこの時かもしれません.

 

 

僕自身,常盤祭担当だったのですが,

近くの小学校でテントを借りる算段,その運搬手段と要員の確保,各種書類の申請,器具のレンタル,メニュー考案,材料・用具のリストアップと調達,当日の人員のシフト,費用の試算,会計,設営のレイアウト.

 

まだまだ他にも考えることが多くて,

 

しかも,

あまり時間がない中で手際よく行う必要があり,

何より失敗して赤字を出してしまうと部に迷惑をかけてしまうため,

実はかなりプレッシャーを感じていました.

 

特に,

僕はせっかち且つ心配性.笑

おまけに人に頼ることもあまり得意ではない性格のせいで,

一人でかなり気を揉んでいた事を知る人はあまり居ないかもしれません.

 

一年生の時は,

ただひたすら働いていればよかったので,楽なもんですが,

担当になって,計画を立て人を動かす側になって,

初めてその大変さが身に染みました.

 

 

 

それでも,常盤祭が近づくにつれ,先輩や同期,後輩が手を貸してくれ,

特にたごさんや陽介さんには沢山助けていただきましたし,

前年度担当の三村さんにも,就活中の身にもかかわらず,

用品の調達をお願いしてしまったりと,

皆さんの協力によって何とか当日にこぎつけた印象です.

 

 

 

あ,あと,第一次西尾昴紀寝坊事件の尻を拭ってくれたタゴさんはほんと神です!

 

休日の朝に寝ている先輩を電話で起こし,

30分でたこ焼きの材料の調達&配達をさせるという無礼の極みを働いてしまった事,

ここにお詫び申し上げます.

 

あれ以降,本当にタゴさんには頭が上がりません.

 

 

 

*2018/19 冬

 

 

年末合宿から,

ただただ,事件の連続でした.

 

・何故か高速バスに乗れない奴,

・車でガス欠する奴

・雪合戦でスマホが雪に埋没する奴,

 

あ,あと,ワンピで宿の夕飯を食う奴.

 

 

もうね,毎日爆笑の連続なわけです.

楽しくて仕方がない.

しかも,一年生の初心者組もやたらやる気があって,

グングン上達していく.

後輩達がめちゃくちゃ眩しかったです.

 

すっごく,短く感じた合宿でした.

 

f:id:ynu_ski_team:20210423225234j:plain

 

 

 

 

そして,二月.

恐らくスキー部史上初の快挙を成し遂げる事になります.

それは,

 

村長杯 男子総合優勝

 

これで,部内に一気に火がついた気がします.

3月へのモチベーションになったし,

ここで一気にチーム感が強まったなと僕は思っています.

 

ただ,これには弊害もあって,

それまでのアットホームなYNURSTから

一気にガチ感の強い部活になってしまった.笑

必ずしも悪い事ではないんだけど.笑

 

 

個人的にも,

2年目になってようやくポールに慣れて,

少しだけレーシングが楽しくなってきて,

もっと上位を目指そうと本格的に考え始めた.

そういう時期でした.

 

合宿では,

できるだけそれまでの滑りを捨て,

とにかく速くなるための滑りをしようと,

頑張っていました.

 

実はこの事は桃さんには見透かされていたようで,

さすがの鋭さにビックリしました.笑

 

 

 

3月に入ると,

怒涛のレースウィークがやってきました.

 

自身の成績については,昨年よりは伸びているものの,

いつもちょっと前をいくさとしに追いつかない.

(そりゃ,さとしも成長してるんだから当たり前だよね)

 

正直不甲斐ない感じではあったけども,

 

たけしや海,こういちろうもガンガン成績を上げてくるし、

地西やハンディ,きたけいたといった初心者組もいっちょまえにスラで逆手したり,

攻めるBUNZO.

 ただただ後輩の成長が嬉しかったです.

 

先輩や同期の応援ももちろん楽しいのですが,

やっぱり可愛さも相まって後輩の応援は一番楽しいですね.

 

一番大会でワイワイ盛り上がったシーズンだったと思います.

 

f:id:ynu_ski_team:20210423225440j:plain

 

そして,たかあきさんの代のラストラン.

二年生になって,ようやくその重みがわかり,

新歓からずっとお世話になってきたこの人達が,

もう大会で滑ることは無いのかと感慨深くなると共に,

次は自分たちが幹部代かと恐怖でしたw

 

 

 

 

 

 

 

*2019年春

 

いよいよ幹部代になりました.

と言っても僕は会計なので,冬まではあまりたいした仕事もなく,

サブ役職である広報としてのんびりとブログを書いたり,

インスタを開設したり.

怠惰な仕事ぶりは先輩に気を揉ませてしまったかと思います.🙇‍♂️

 

新歓では,

寝坊事件により横市の先輩方に大変ご迷惑をお掛けしたり,

確定BBQの準備が悪ノリになってしまったりと,

すでに年度当初から頭の悪さ全開でしたが,

ありがたいことに3人の新入部員を迎える事ができました.

 

一応幹部代なので初めての夏合宿にも参加してみたり,

(色々あったけど,いい思い出だねw)

 

合同練後の飲み会に参加したりと,

だいぶ自分の人間性の改善も見られました.笑

 

そう,

大口は尖ってるだとか,

そう言うことをよく言われるのですが,

多分それはただ人見知りなだけで,

それを尖ってると勘違いされてるのではないかと主張しておきます.笑

 

 

f:id:ynu_ski_team:20210423225735p:plain 

そういえば,この年の夏にタゴさんに三浦半島を案内して貰ったのもいい思い出です.

(暑くて死ぬかと思った)

 

 

 

 

この年の人事は先輩がよく考えて頂いて,

就活生となる塩倉が部長となる事で,

その仕事が程よく分担され,

幹部代でありながらなかなか雪上に来られない塩倉,西尾がいるにも関わらず,

協力的になされていたと思います.

自分自身も,

顧問の方や大学側との事務手続きや,

大会へのエントリー関連の仕事を経験する事ができたし,

現場指揮として副部長のさとしが合宿や大会を引っ張ってくれました.

 

これは僕が勝手に思っている事ですが,

一人きりで現場を回していた,

協力の大切さを痛感したタゴさんだからこそ,

僕達にそれを教えてくれたのでは無いかと,

そう思っています.

 

 

 

 

この年はなかなか初雪が降らず,

とは言ってもイエティの人工雪で早くも11月頭にはシーズンインしていて,

モチベーションばかり先走った,

そんなシーズンでした.

 

f:id:ynu_ski_team:20210423225936p:plain

なんか二回もイエティ行ったな.笑

何故か透子さんと陽介さんが来たオールナイト楽しかった.

 

 

 

また,練習先がそれまでの五竜いいもりからさのさかスキー場へと変更になり,

練習形態も他大の方や中高生と一緒に練習する様になりました.

 

確かにそれまでのプライベートな合宿も良かったのですが,

より多くの選手と知り合い,

いろいろなレベル,いろいろな立場の人達のそれぞれの文化やモチベーションを知ることができ,

とっても良い刺激になりました.

 

 

幹部代として頼りない部分は多かったかもしれなかったけど,

新入生が比較的少なかった事もあって,

何とか無事に二月合宿を怪我なしで終えられた時は少しホッとしました.

 

 

f:id:ynu_ski_team:20210423230123j:plain

 

 

 

 

*第1回大ちゃんカップ

 

コロナで様々な大会が無くなり(多分雪が無いせい笑),

部活動もできなくなりました.

 

 

そんな中で,

コーチの上遠野さんが,

選手のことを考えてくださり,

成果を発揮する場を設けようと,

個人単位で参加できる大会を

開催してくれました.

 

この大会,

実は4年間で最も悔しい大会でした.

 

 

 

それまで,練習の時に出来ている滑りが大会では出来ない.

その原因が,バーンやセットなど環境の変化によって,

緊張してしまう事だとずっと思いこんでいました.

 

だからこそ,さのさかで行われる大ちゃんカップでは,

普段の大会より良い成績が出せるのではないかと密かに期待していたわけです.

 

でも違った.笑

 

いざスタートしてみると,

やっぱり全然思った様に体が動かない.

SLではミスを連発するといった始末.

ほんとナンデなんだろうと.

かなり自分に対して落胆した覚えがあります.

 

 

この翌日1日だけ,上遠野さんがタイム計測機を使って練習をさせてくれました.

 

そこで初めて気付いたのですが,

自分はあるセットに対して,

練習を重ねるほどタイムが縮まる傾向があることがわかりました.

 

つまり,そのセットにおける1本目のタイムがあまり良くないと.

そういうことに,3年目の終わりになって気付いたわけです.

 

あと,やっぱり普段の練習と,タイムを取る練習では緊張感が段違い.

それまで,楽しいスキーしかしてこなかった自分にとって,

この一本でタイムを出さなくてはいけない.

この一本に全てを掛ける.

大会では,この部分が大きなプレッシャーになっているんだということも,

わかった.

 

逆に言えば,

今までの練習で,

その一本一本に本番と同じ心持ちで挑めていなかったという事だし,

そーゆうマインドセットの部分を無視して,

スキーの技術だけ一生懸命にやっていた事を痛感した.

とってもいい経験でした.

 

 

岩岳などの大会が無くなったぶん時間の余裕が出来て,

貴重な経験ができたし,

この三月は自分にとって豊かな時間だったと思います.

 

 

 

f:id:ynu_ski_team:20210423230345j:plain

 

 そういえば,

よくカメムシと戦ったね.笑

 

 

 

 

 

 

*4年目のシーズン

 

 

コロナ.

卒業研究.

 

まあ,いろいろと障害はありますが,

本気で競技スキーができるのは最後の冬かなと考えていました.

 

ただ同時に,

コロナで先行きが不透明だからこそ,

変に気負わずに,毎日の練習を,

その一本一本を大事にしようと

そういう思いで取り組んだシーズンでした.

また,

当然部員と会う機会も減り,

会うことのできなかった人も多くいたし,

其々が個人の課題に取り組む,

そんな冬だったと思います.

 

でも,

こんな状況下でも,

新入生がスキー部に入部してくれ,

幹部代は就活中の身にも関わらず,

活動をするためにご時世への対策,

更には雪上に足を運んでくれたりと,

個人の活動にはなってしまったけれど,

確実に後輩達がスキー部の輪を回してくれたおかげで,

至らない部分の多い私は,

ワガママにも自分のスキーに集中させて頂きました.

 

 

 

今シーズンは上遠野さんが

タイム計測機を常用して頂いたお陰で,

練習に良い緊張感が生まれたと思います.

 

今の一本はさとしから何秒遅れた、たけしに何秒負けた.

そういう部分が練習一本一本目の当たりになる訳です.

当然緊張感も生まれ,本当に良い精神的トレーニングになりました.

 

ある意味では,子供じみたことかもしれませんね.笑

でも競技スキーの本質はやっぱり誰かより速くなりたいって事だと僕は思います.

 

また,コーチとの机上でのミーティングもメモを取るのを辞めました.

スタート台に立って,緊張している状態でも思い出せる様に,

頂いたアドバイスを簡単な言葉と体の動きに落とし込んで,

とにかく実践的な方法に努めました.

 

 

*4年目の岩岳

 

最後の大会というプレッシャーだとか,

意気込みとか,

そういう物は余りありませんでした.

 

なんせ,2年ぶりのしっかりとした大会.

兎に角,きっちり3種目を滑り切ろうと,

それだけを意識していました.

 

今年の岩岳は,

女子男子の交互の日程.

しかも,

練習先のさのさかは,同じ白馬村内.

車で来ていたたけしをタクシー代わりに使い,

非情にも,女子のサポートと応援は後輩達に任せ,

練習,大会,練習,大会というとても

贅沢なサイクルで大会に臨むことができました.

 

ほんとは

女子のサポート行きたかっただろうに,

巻き込んじゃってごめんね.

たけし🙏

 

f:id:ynu_ski_team:20210423231347j:plain

 

また,

今年からさのさかで出会った選手達を大会でも意識するようになりました.

みんな、同じ環境で育ったからか親近感も湧きますしね.

本当にJSCにはスキーに情熱を注いでいる選手が多くて、

めちゃめちゃ成長している人が沢山いて,

今まで自分はナメたスキーをしてたなって,

反省するとともに,

本当にいい環境だなって感じます.

 

 

 

*ラストラン:SL

 

雨の音で目が覚めました.笑

もう土砂降りの.

 

そして,それは止むことは無く競技開始時刻.

 

 

そう,僕たちにお似合いのラストステージが用意された訳です.笑

 

どんどん選手がスタートしていきます.

しおぴーがカモシカの斜面変化に消えていきました.

二日前のGSの惨事がしおぴーにもう起こらない様に祈りながら

スタートを待つ列に並びます.

 

 

アレだけ嫌いだったスタートハウスは結局好きになることはありませんでした.笑

でも,嫌いではなくなった.

スタートのコールを待っている時,

いつもより少し気持ちが軽かったです.

 

 

 

多分この一本目は4年間で一番思い通りに滑れました.

35位.

 

 

さとしとこうきが降りてくるのを待ちます.

 

 

実は,今年の冬の目標.

 

それは, 

なんの種目でもいいから,さとしに勝つ

という事.

 

SG/GSとそれが果たせなかったから,SLに懸けていた.

だけど,この日のさとしはまじで速かった.

コースに現れた瞬間.

あ,負けたな.って.

 

やっぱり,

いつも通りのスイスイと滑り降りてくる感じで

絶対敵わないなって悟った瞬間...とんだ.

 

すごいドラマチックでした.

でも,さとしが悔しがってる所の状況ではなかったので,

とりあえずレストハウスに連れてきました.

(あれやばかったよねw)

 

 

そしてこうき.

 

うん,やっぱりこうきはこうきだよね.笑

全力で攻めて,全力でこけて,全力で登る.

あの一本にすごいこうきらしさが出ていました.

 

 

 

そんでもって,

全く望んでいない二本目.

一本目の溝と被りまくる極悪なライン

ロイヤルストレートフラッシュ,

 

たけしとラシャールの栂野くんと,

これはチキンレースだなって爆笑しながらインスペをしました.

なんだか緊張感が抜けてしまった.

 

それでもなんとか滑りきって結果は30位.

あれ,何人か巻いてるじゃん.ってそんな感想でした.

 

 

うん,やっぱり荒れてるレースの方が得意みたいです.

 

Mr.コブから始まった僕の岩岳は,

結局Mr.コブを脱却する事なく終わりを迎えたのです.泣

 

いやはや,ラストランは想像していたより呆気無かった.

 

 

 

とまあ,長々と書いてきたんですが,

ぶっちゃけあんまり中身ないんで,

そろそろ皆様へのメッセージを,,,

 

 

 

*同期

 

なんか一番ふわふわした感じの代かなって,

当人の自分は思います.

 

客観的に見ると,

とにかく平和で,

全くもめたりとか,そういう事が無かった.

みんな許容範囲がめっちゃ広い人たちの集まりだからかな?

(言い様によってはテキトーなのかw)

とにかく,この同期の雰囲気がめっちゃ好きでした!

 

さとし

多分一番一緒にいた時間が長かったかな.

とりあえずスキー部のイベントに行けばさとしがいて(お互い様か笑)、

それだけでなんだかホッとする.そんな存在です.

親しすぎて、無礼な事を沢山してしまったかもしれないけど、

ずっと仲良くしてくれてありがとう.

確かに,僕たちの代は素敵な先輩と後輩に囲まれていたけれど,

正直やっぱ同期が一番甘えられるし,心を開ける.

だから,いつもサトシがいる,その安心感は大きかったです。

多分,自分一人だったらこんなに真剣に部活を続けられていないかもしれません.

あと,スキーについて言えば,いつも自分のちょっと先を行っている.常に自分の目標となってくれたし,レーシングについて一番色々教えてくれました.

本当は,岩岳の最後のスラ,

ゴールして欲しかったし,

さとしに負けて,やっぱり敵わねーわって,

そう思いたかった.(一番ゴールしたかったのはさとし本人だよね)

このリベンジは,次の冬でも,その次の冬でも,絶対どっかでしましょう.

4年間本当にありがとう.

あと,多分まだまだお世話になるからよろしく.笑

 

とりあえず今週末すべり行こ!

 

こうき

こうきは,一年生の頃が一番一緒に居て,楽しかった思い出です.

年を重ねるごとに,だんだんと会う機会が減ってしまって,

正直こうきはすっごいスキーの才能があると思うから,

(1年目だけでめっちゃ上手くなっててすげえ驚いたよw)

もったいないなと思ってたけれど,

でも,もっと練習に来なよとか言わなかったのは,

それ以上にこうきにとって大事なものが色々あるんだなって感じていたから.

興味を持ったものに躊躇なく突き進むそのエネルギーは,

極度に腰の重い自分からすると羨ましいし,憧れる部分です.

でも,だからと言って,フェードアウトしてしまうのではなく,

来られる合宿や練習には来てくれて,みんなを楽しませてくれる.

そういう義理堅い(日本語あってるかな?笑)部分とか,

自分には足り無いものを本当に色々持っていて,

だからこそ実はちょっと距離を感じてしまう事もあるけど,

(一方的に感じてるだけだから気にしないでね笑)

すごく尊敬できる同期でした!

恥ずかしくて,そんな風に言ったことはないけどね.

4年間ありがとう!

 

しおぴー

同期で一番仲良くなるのが遅かったかな.笑

俺は絶対夏合宿行かなかったし,しおぴーは絶対年末合宿来ないもんね.笑

でも,いつ仲良くなったのかわからないくらい自然に仲良くなったよね.

めっちゃ個性的な自分と自然に仲良くなれる,

その親和性はすごいなって思います.

何ていうか,自己開示の苦手な自分でも,

しおピーには何話しても良いなって,

そう思わせる雰囲気があります.

建前とかカッコつけたりとか,

そういうのが要らなくて,素直に話したくなる.

だから結構教師には向いてると思うよ!笑

相談しやすい先生になれると思う.

でも,教師の道ではなくても,どんな場所でもその良さは活きてくると思います(メッチャ上から笑).

あと,去年の追いコンのビデオありがとう.

色々考えたけど,やっぱしおぴーのラップ以上のオチが思いつかなくて...

めっちゃ雑にいきなりラップしてよって赤レンガ行って,

しかも,やっぱ即興にこだわった.

いっぱいしおぴーのラップ撮ってきたけど,

熱い思いがあるからこそ,過去一言葉に詰まってたよね.笑

本当最高だったよ.👌

 

あ,勿論スキーについても尊敬してますw

ただ,レベルが高すぎて,目標にしたいとか思えなかった.

色々スキー技術について質問しても,擬音でしか教えてくれないしw

でもいつか,しおぴーみたいなカッコいいスキーヤーになれる様に精進します!

 

 

 

*先輩方

 

 

 

たかあきさん

なんだか,

たかあきさんは憧れの先輩って感じです.

いつも余裕があって,

いっぱい奢ってくれるし,

優しいし.

僕らにとって

タゴさんが厳しいお父さんなら,

たかあきさんは優しいおじいちゃんですね.笑

(老けてるって意味じゃないですよ笑)

卒業しても,

さのさかにも良く見に来てくれるし,

大会にも参加してくれる.

(そして,高速系がめっちゃ速い!)

後輩ばかりのところにも来てくれて,楽しませてくれる.

すごいスキー部に対する愛を感じます.

 

車とか,趣味が合いそうなのに

意外とスキー部以外でお会いした機会はあまりなくて,

もっと,先輩と遊びたかったです.

 

チャレンジャー納車した暁には,ぜひ乗せてください.笑

重量級FRで雪道を攻めるのは絶対楽しそうです.笑

 

 

 

ももさん

僕の印象は,

 

最初:めっちゃふわふわした人

 

シーズンイン!:鋭い滑り!

 

スキーを脱ぐと…:やっぱり,ふわふわした人笑

 

ときどき,:めっちゃ鋭い角度と言葉で切り込んでくる笑

 

です.笑

 

そう,桃さんの心理分析は的確で怖くなる時があります.

でも,それだけ部員一人一人に気を配っていただき,

部全体というよりは,個人個人のことを考えて,

行動してくださっていたのではないかと.

多分,

その優しさはたくさんの部員を救ってきたことと思います.

 

 

あと,やっぱり

ここ数年は桃さんの

滑りが見られなくて残念です.

 

あの,鋭くて無駄のない滑りはめちゃくちゃカッコいい.

 

また,

ぜひ滑りいきましょう!

 

僕はタゴさんにEnjoySkiClubを強制退会させられてしまったので,

見習生になってしまいましたが,笑

ももさんにホームゲレンデ,

手稲やかもいたけを案内していただくのが夢です.

(あと,こういちろうにニセコ案内してもらうのもいいなw)

 

 

 

 

 

ヤマタケさん

めっちゃお世話になりました.

ヤマタケさんは,

なんだかいつもめっちゃ動きまくってて,

めっちゃ笑いながら喋るし,

滑り方もめっちゃスリリング!

(聞くところによるとバイクの乗り方もスリリングだとか笑),

 

一方で,いつもめっちゃ鋭い意見をくれて,

のほほんとしている僕らをいい感じに締めてくれていたと思います.

また,

表にはあまり出さないけれど,とっても後輩思いだし,

なにより居るだけで周りが楽しくなる雰囲気を作り出せる,

そのヤマタケさんの能力にはすごい憧れます.

(ももさんとじゃれあっていた頃が懐かしいです笑)

 

ヤマタケさんとは一緒にバイクに乗ろう乗ろうといって,

結局一度も行けてませんよね.

いつか,一緒にいきましょう!

 

 

 

 

 

もりちさん

もりちさんは,

大人しい人なのか,

はっちゃけてる人なのか,

未だに掴めていません.笑

 

根っからの宴会部長というお話を聞くし,

確かに宴の席ではもりちさんの声をよく聞く気がするのですが,

 

雪上では結構静かな印象?だし,

意外と一対一で話してみると,

落ち着いた方という印象です.笑

 

きっと,アルコールがスイッチって事ですね!笑

 

あんまり一緒にスキーをできた記憶がないのですが,

岩岳の上で,直滑降でみんなで競った時,

スタートの合図を切ってくれたのが凄い記憶に残ってます.

 

あの,ビデオすごくいいですよ!

もりちさんのスタートコールが最高です.👍

 

 

あと,

卒業旅行の際には,とってもお世話になりました.

お勧めしていただいたお酒,

上遠野さんがとっても喜んでいらっしゃいました!

 

また今度,蔵王に行く時は,

ぜひ,一緒に滑りたいですね!

 

 

 

 

 

 

 

翔さん

翔さんとは多分,

一番最初の一食での面会と,新歓スキーでしか,

お話する機会がなかったんじゃないかなと思います.

先輩方から,素敵な方であるということをお聞きしていたので,

なかなか,どういう先輩か掴みきれずに終わってしまった事は残念に思います

もし,OB会などでお会いするときはよろしくお願いします.

 

大智さん

大智さんは翔さんと並んで,

最もお会いするタイミングの少なかった先輩です.

ただ,それでも名前を覚えてくださり,

楽しく接していただいて嬉しかったです.

ホントは,雪上で一緒にスキーしてみたかったです.

 

 

 

タゴさん

機械の先輩として,

スキー部の先輩として,

遊びの先輩として,

とにかく一番お世話になった先輩です.

年上の後輩という中々に絡みにくい関係性にも関わらず,

沢山お世話して頂いた事,本当に感謝しています.

 

組織としてのあり方とか,

先輩後輩の関係性とか,

到底僕の思考の及ばない部分を色々と考えて頂き,

尊敬するとともに,

そのタゴさんの能力に甘えてしまった事は申し訳なく思います.

 

それから,

タゴさんにとっての3年目,4年目と

ひとりになっても,大会や合宿にも来て頂き,

後輩としてとても心強かったです.

なんというか,

先輩と後輩という関係だと,

尊敬の念もあるが故に,

やはり,全く同期にするように仲良くするという事は難しく,

タゴさんに寂しい思いをさせてしまったかなと,

そう思います.

 

今シーズンも合宿にお誘いしようか迷っていたのですが,

就活との兼ね合いもあり,

お誘いしてもいいのかなと悩んだ結果やめておいたのですが,

横市さんの合宿に参加されていたようで,

スキーへの愛は変わらないようで,

なんだか安心しました.

 

タゴさんはそう思わないかも知れませんが,笑

やっぱり,僕はタゴさんと趣味趣向が似ていると思うので,

まだまだ,旅行したり,バイク乗ったり,スキーしたり,

ご一緒したいです.

宜しくお願いします.

 

 

 

透子さん

 透子さんってずるいですよね.笑

めっちゃ普通の人のフリしてますよね笑

(僕が言う筋合いはないですが.笑)

 

最初は普通な人だと思ってたんですが,

知れば知るほど,

そのキャラの濃さに驚きの連続でした.笑

実際にご一緒した時間こそ

長くはなかった割に,とっても印象的な先輩です.

 

練習だったり,イベントだったりに参加していただくタイミングに

全く周期性や規則性がなくて読めないので,

常にサプライズ.笑

 

透子さんに来ていただけることが,とっても嬉しかったです.笑

いつか,またふらっと,

なんかのイベントに来てくれるんじゃないかなって期待してます!笑

 

 

 

陽介さん

陽介さんは,

以外とスキー部としての活動よりも,

イエティ 行ったり大ちゃんカップ行ったり,一緒にバイク乗ったり.

そういう時にお会いする事の方が多かったですよね.笑

そんなに頻繁にお会いしたわけでは無いですが、

久しぶりでも凄い話しやすい

素敵な雰囲気の先輩でした。

 

でも,

その温厚なイメージとは裏腹に

三田さんと奥多摩周遊行った時は,

そのスピードにめっちゃ焦りました.笑

やっぱスポーツバイクの人は

スピードレンジが異次元だなって.笑

 

もし,

僕が今よりは速いバイクに乗り換えた暁には

ぜひご一緒させてください.笑

 

次はヴィーナスラインでも行きましょう.

 

 

 

 

金城さん

お元気にしていますでしょうか?

遠い南の島で、

頑張っておられるかと思います.

金城さんは,

いろんなエピソードとそれによるいじられキャラ

がとっても印象的でした.笑

一対一でお話したことはあまりなかったのですが,

とにかく,先輩や同期にめちゃめちゃにされているのを見て

微笑ましく思った記憶があります.

なかなか,難しいこととは思いますが,

OB会でなくともまたスキー部の集まりに顔を出して

いただければ嬉しいです.

 

 

栗田さん

栗田さんは,

僕にとってはちょっと不思議な存在で,

先輩にこんな言い方は失礼ですが,

本性を掴めないというか,

どんな方なのかよくわからない不思議な先輩という印象です.笑

 

すごいクールで落ち着いたイメージもありますし,

ミカン畑のバイトの話を聞くと,また違う一面も垣間見えます.笑

また,金城さんのウェアを奪ったりと,

 

まだ,横浜にいらっしゃるとの事なので,

コロナが落ち着いたら,

是非是非OB会などにいらしてください!

お話したいです!

 

 

 

 

三村さん

僕が一年生の時,

岩岳のスラの二本目で勝負したの懐かしいですね!

あんまり,雪上でお会いできなくて,

もっと勝負したかったので残念です.

また,僕が担当の常盤祭では,

分からないことが多く,

質問を沢山してしまったり,

お忙しい中で台車の購入を頼んでしまったりと,

とてもご迷惑おかけしてしまい申し訳なく思うと共に,とても感謝しています.

また,お仕事の話もとても興味があるので,

ぜひOB会などでお会いしたいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

*後輩

 

 

たけし

 一年間部長お疲れ様.

 

一番お世話になった後輩.

スキー行ったり,バイク乗ったり.

とにかく,こんな先輩に付き合ってくれてありがとう.

でも,新歓スキーでの初対面はまじで怖かったよ.

なんかこの子怒ってるんかなって.笑

まあ,でもたけしの良さは

その無愛想さからは想像できない,

優しさとのギャップだよね.笑

これだから,たけしはやめられない.

 

スキー部で一番スキーに熱いたけしが

来年どんな有終の美を飾るのか楽しみです.

(絶対見にいくわ)

大会が無事にできる様に祈ってます.

 

あと,どうせまだまだ会いそうだから,これからもよろしく.笑

 

 

海はいつでもちゃっかりしてるなって印象です.

でも,部T作ったり,

意外と皆んなのために動いてくれて,

そういう部分はすごく尊敬する.

先輩には猫被るって噂だから,

まだ本性は見抜けてないかもだけど.笑

あと,今年の冬は

忙しい中で来てくれてありがとう.

やっぱり,幹部代が居てくれると安心です.

来シーズンは思いっきり楽しめるシーズンが来ると良いね.

 

 

 

こういちろう

 圧倒的滑りの安定感と,

おおらかそうで,

時々鋭く切り込んでくるキャラ.

どっかの道民の先輩と一緒だね.笑

最初にニセコで育ったって聞いた時は,

凄え奴が来たなって思って,

滑り見たらさらに凄え奴

きたなって感じだった.笑

個人的には,

滑りのシルエットが

部内で一番カッケーなと思う.

スキーへのモチベーションが

高い様で低い様で高いのが謎だけど,笑

あと一年,

悔いなくスキーをして貰えればと思います.

また表彰台に立つ姿が見たい!

 

 

 

ゆうき

 あれ?

最近あんまり雪上で姿見なくない?笑

今年は,

部内に,じにしみが足りなくて寂しかったです.

 

意識してないだろうけど,

ゆうきは存在するだけで周りを楽しくさせるキャラ.

ナチュラルにいじられ方も上手いし,

ナチュラルに意味わかんない行動するし,

ジニるというワードすら流行する.

みんなを惹きつける何かがあるし,

なんだかんだ,

君らの代で一番愛されてると思います.

 

個人的には,

もっといっぱい遊びたかったなーって.

ほら,早く一緒にバイク乗り行こう.笑

 

 

 

 きたけいた

圧倒的尖りキャラ.

だけどすごい真面目だよね.

喜多が一年の時の常盤祭でめっちゃ働いてくれて,

すごい助かった!

二年目シーズンは,

めっちゃ合宿にも積極的で,

最初のシーズンと比べてめちゃめちゃ上達してたよね.

初心者から上達した先輩として,

これから後輩を引っ張っていって欲しいです.

あと,

機械工の後輩だったけど、俺より全然優秀だったから,

あんまり為になる事はしてあげられなかったね.

ごめんね.

 

 

 

BUNZO

 文ちゃんには,

最初の年末合宿で,度肝を抜かれました.

バスに乗れないという.笑

 

優秀なんだか,そうでもないんだかよく分かんないけど,

興味を持った事への熱量がすごいし,

能動的に動けるその姿勢はすごく尊敬します.

 

特に,一年生の時には,

スキーを履いたこともない状態から始まり,

空き時間にたくさんフリーをして練習したり,

大会では,

正直怖かったりしたことも多かっただろうけど,

今日は最下位を脱出したとか,

初心者ながら,

けして上手くはなくても物事にきっちり取り組む,

その姿に襟を正される思いでした.

 

来シーズンはまた白馬に来て,

君らの代が一年生の頃の様に,

ワイワイやってる姿が見たいです.

 

 

 

ハンディ

まず,

会計の先輩として,常盤祭の先輩として,

あんまり役に立たない先輩でゴメンナサイ.

ハンディは

スキーも真面目に練習して,しっかり上達してたし,

常盤祭では,過去最高額の利益を記録.

(あれはまじですごいよ!)

ちゃんと努力して,ちゃんと結果を出す.

そんなイメージの後輩です.

 

そして,滑りのマスコット感とおっとりしたキャラが

いい感じに部の空気を和ませていると思います.

(一説にはめっちゃマウントとってくるっていう話もあるけど笑)

 

初心者からの上達具合はすごかったし,

その経験とキャラを生かして,

あと一年後輩たちを見守ってあげて欲しいです.

 

 

 

りょうちゃん

 大変な状況の中,部長に就任.

 

りょうちゃん自身,

初心者から,三年目でいきなり部長になって,

正直戸惑いも大きいとは思うけど,

でも,先輩たちみんなが,

りょうすけを信頼してるってことだと思います.

 

別に部長だから,

経験者でなくてはいけないって事はないのだから.

 

むしろ,

りょうすけ自身が初心者から上達してきた,その気持ちがわかるからこそ,

初心者の後輩に寄り添える.

本当に初心者を歓迎できる部活にすることができると思います.

 

その時代時代に合った,部活動に変えていってください.

応援していますし,何かあれば,役に立てるかはわかりませんが,

全力で手助けしたいと思います.👌

 

 

 

りおちゃん

 なんだか,めっちゃスキーの上手い女の子.

表彰台にもいっぱい立ってるし.

しかも基礎スキーもやるというマルチプレーヤー.

ただ先シーズン,今シーズンとあんまり活躍の機会がなくて残念だったね.

まあ,まだ2年あるから,

どれだけスキーできるかわからないけど,

楽しんで!

あとは,女子がいなくてやっぱり寂しいよね.

たけしによると,有望な子がいるらしいから,女子部員の獲得ファイト!

 

 

 

カズト

 あんまり雪上で会えなかったけど,

元気にやってる?笑

同じ機械工ながら,一番謎多い後輩だね.

機械の3年生は結構大変だろうけど,

そこを切り抜ければ,4年生は結構楽だからガンバレ!

あとは,幹部代として,人数が少ないから苦労は多いかも知れないけれど,

りょうすけを支えてやってください.

 

 

 

 

俊輔

 いきなり二月合宿でバス降りたところで初対面。

なんかいい感じにナメたキャラかと思いきや,

結構真面目にスキーしてて,

しかもYNFPやってるって聞いて驚いた笑

 

めっちゃ先輩の懐に入るの上手いし,

すごく気配りもできて、

愛されキャラだなって印象です.笑

 

いきなり副部長を任されて大変かもだけど,

まだまだこれからのスキー部生活,

楽しんでください!

 

 

 

澁谷

澁谷は最もキャラが読めない後輩の筆頭候補だわ.笑

何故かビールかけに不在だったり,

謎にヤマトのバイト勧めて来たり.笑

そのマイペース感は

スキー部に打って付けだね.笑

 

何より,数年のブランクを感じさせない滑り.

来シーズンはちゃんと合宿にも来るんだぞ.

絶対上手くなるから.

 

活躍を期待してます!

 

 

 

 

ゆうた

 すごい早くから

スキー部に興味を持ってくれてたみたいで嬉しかった.

ただ,コロナの影響もあってあまり活動できなかったし,

なかなか,

スキー部の楽しい場面を体験させてあげられなかったかも知れないね.

まだまだスキー部生活は長いから,

どんどん同期と仲を深めて,

楽しい部活動を作り上げていってください!

 

 

 

 

 

 

そして,たくさんお世話になった白馬の人達.

 

やっぱり,一番お世話になった上遠野さんには,

いくら感謝しても足りないという感想です.

指導自体も,とても分かり易くてありがたかったですし,

それ以外にも様々な無理難題をお願いしてしまい,

沢山ご迷惑をおかけしてしまったかと思います.

そして,

何より,決してお金を持っているとはいえない僕らの様な

学生の立場に立って頂き,

様々な配慮をして頂きました.

上遠野さんがコーチでなければ,

こんなに競技スキーを本気で,

そして楽しくできなかったと思います.

 

また,陽子さんや文太さんといったJSCの方々,

それに,

ムジナザワのお父さん,

ボナールのたかひろさんにも沢山お世話になりました.

 

たかひろさんには,

ぜひご挨拶させて頂きたかったのですが,

今,大事な時期ということで.

このご時世が平和に戻った暁には,

またご挨拶に伺いたいです.

 

 

岩岳では,

めちゃめちゃお世話になったイリヤマト.

毎日お汁粉を食べたロビーのソファ.

だべりながら,ずっと居座ったチューンルーム.

いろんな,思い出がそこ彼処にあります.

本当にれいこさんにはお世話になりました.

 

それに,練習でお邪魔した各スキー場や大会関係者の皆さん

 

特に,後半二年をお世話になったさのさかスキー場は,

独特ののんびりとした雰囲気と素敵なバーン,

早朝SGをやらせて頂けたりと,

本当に良い環境で練習させて頂きました.

 

上遠野さんは新天地”栂池”を狙っている様ですが,笑

まだまださのさかで練習したいです!

 

 

 

 

 

 

 

最後に実は,

4年間の部活動で一つだけ,

ちょっとだけ後悔していることを書きたいと思います.

 

それは,

レーシングだけじゃなく,

もっと幅広いスキーの楽しみをもっとみんなに伝えられればよかった.

ということ.

 

そう,

ここを卒業した人たちは,

やがて,社会人となり,

その中で競技スキーを続けていく人は,ぶっちゃけ少ないと思います.

(いるとは思うけど.)

 

ポールに入って技術を積み上げ,タイムを削る.

確かに,この事は高尚な事だと思うし,次元の高い楽しみだと思います.

 

だけど,社会人になって,仕事や家庭,

どんどんと自分の時間は少なくなっていく中でそれを続けるのは

相当な情熱とエネルギーを要する事.

簡単なことではない.

 

だけど,スキー部を卒業する=スキーを辞める

では,寂しいなと僕は思うわけです.

 

 

もっと単純な楽しみ.

 

朝一の綺麗なゲレンデを疾走するワクワク感だとか.

山頂から眺める山の景色だとか,

ちょっと上級のコースに挑戦してみる冒険感だとか,

パウダーの日をうまく当てて,それにまみれて滑る快感だとか,

 

せっかく,みんなスキーを真剣に学び,上手いからこそ

もっと,幅広く”楽しい”スキーをする機会があってもよかったなって,

同期と卒業旅行で行った蔵王で,

みんなが,楽しそうに滑ってるのを見てそう思いました.

f:id:ynu_ski_team:20210423231252j:plain

 

 

生涯スポーツなんて老け込んだ言葉は使いたく無いですが,

ふと,スキーって楽しかったなって.

そういう思い出があれば,

いつでも,何歳になっても,

気軽に雪山に戻ってこられると思うのです.

 

 

一応は基礎スキーっぽいことをやりながらも,

あまり明確な目標はなく,

ほぼ”楽しい”

というモチベーションだけで,

23年間滑り続けてきた僕だからこそ,

 

もっと,みんなをフリースキーに誘えばよかったなって,

もっと,スキーが好きになってもらえたかもなって,

 

そういう,年寄りの悔悟でこのブログを締めさせて頂きます.

 

 

 

4年間で関わってくださった皆様,

影で支えてくれた皆様,

本当にお世話になりました.

 

ありがとうございました.

 

 

f:id:ynu_ski_team:20210423230910j:plain