YNU Racing Ski Team

横浜国立大学体育会スキー部のブログです。

合宿7日目(最終日)、合宿まとめ



どーも最近微妙に頻繁に現れるたごです。
投稿が遅くなってしまい申し訳ありません。私用により松本にて延泊しておりました。
もともとは19日のブログ担当だったのですが、部長がインフルエンザで一時帰宅したことにより、ブログ担当が変更になりました。まあ仕方ないです。インフルになろうとする人なんていませんからね。
ちなみに部長が書けなくなった1日分のブログは副部長の桃さんがじゃんけんに負けて書く羽目になっていました。部の幹部として、最高権力者としての庶務も、副部長桃さんややまたけさんに散っていきお二方は大変な苦労だったと思います。ありがとうございました。



かくいうもう一人の飾り物副部長の私はそんなことは知らずにDH出たくないなどとか駄々をこねながら、合宿2日目早朝にのこのこと現れたわけでございました。
しかしその日にやまたけさんは一時帰宅、桃さんも一時退出中で、岩岳から五竜への移動日にわずかな時間ながら最高権力者の地位が転がり込んできました。既に塩倉がブログに書いている通り、その移動の道のりは車では15分ほどでも移動民族にとっては前途多難、コーチとのミーティングや部屋割りの調整などそれだけでかなりへこたれました。部長には体調管理を徹底していただきたいと強く思いましたね。
これは桃さんも同じ思いで、実は「副部長の逆襲」という題名で両者ブログを投稿しようという話になっていました(笑)。諸々の事情によりそれは実現していませんが僕の心のどこかにその思いが残っていたのか、たかあきさんの岩岳のシーズン券を返しそびれるミスを犯しました(笑)。岩岳にこれをうっかり持っていき忘れたことを装えば完璧ですね。

あ、もちろんこのことはたかあきさんには内緒ですよ。あんまりそういうことばかりしていると、2年の某M氏みたいに「なめてる後輩」とかいう不名誉な称号が与えられても嫌ですからね。



えらく長くなりましたが、ようやく合宿最終日の話です。
今日も絵具を塗ったような青空に綿あめのような雲がちらほら。という晴天でした。
最終日は午前練を延長する形で終日スラロームでした。スラロームが嫌いな部員が多いので、乗り気でない人もいたようですが、スラローマーの自分は昨日それが分かった時点でテンション上がりまくりでした。



副部長は言うに及ばず。大会でも期待してます。



完走率がめちゃくちゃ改善したやまたけさん、大会ではスピード系期待してます!











1年生もめちゃくちゃうまいです。西尾と大口に関しては、スラロームポール数日目にも関わらず、超うまいです。これは履歴書偽装の可能性も十分考えられますね(笑)。



部長も大会期待してます。風邪の借りを返してくださいね。







4年生はさすがの美しい滑りでした。SLじゃないですがラストラン期待してますね。

前田、ごめん、何故かお前の無かった。。。

それにしてもいい写真がそろっていますよね。全て私が撮影しております!(自慢)
いや、練習しろよ!、ってなりますよね。
実は6日目、午後のGSの3本目で大クラッシュ。羽生結弦選手でも達成していない5回転をGSコース中で達成するほどの転倒でした。その衝撃で左足を負傷しました。笑い話のように書いていますが、現場ではあまりの痛みに自分でばらまいた板を回収することができずコース中で蹲って、コーチに助けてもらいました。
その影響で、ただ一人SLノリノリから一転、見学者へと転落していました。
練習中はゴール付近で暇に任せて写真撮影をしていたというわけでございます。

その練習を終えた後は片づけをして、各々バス、車、電車で帰るためそれぞれボナールを後にしました。


私は時間ギリギリ西尾とともに電車に乗るべくいち早く急いで後にしたので他の皆さんの状況はあまりわかりませんが、西尾は時間通りの電車に無事乗って実家へと帰っていきました。


私もこの後来た松本方面の電車で白馬を後にしました。





これにて乗鞍前のり、岩岳村長杯、五竜合宿と続いてきた合宿スケジュールがひと段落しました。
乗鞍、村長杯については既にまとめているので合宿7日間に絞ってまとめを書いていきたいと思います。

五竜合宿という題名ですが、これまでのブログの通り最初の2日間は岩岳で、後の5日間を五竜で行いました。
移動の様子などはこのブログの上の方、もしくは移動日のブログをご参照いただき、ニヤッとしていただければと思います。


昨年は身体、物品ともに軽症、重症続々と発生し、連日猛吹雪、大雨のような過酷な合宿でしたが、今年は連日の晴天で本当に同じ場所で合宿をしているのか疑問に思えるほどでした。


ケガも主だったものは私の左足くらいなもので、これも大して重症ではないと思われます。他に西尾がひざを負傷していましたが普通にガンガン滑走したので恐らく大丈夫なのでしょう。
物品は、西尾が次々とストックを破壊した以外被害は出ていないと思われます。



そのような良好な環境での練習だったため、みんなぐんぐんと技量を延ばしているように思われました。
昨年は昨年で悪い環境下でのベストな滑りを追求しましたが、やっぱり環境はいいほうがいいし楽しめますよね。今日なんか、客観的に見てみんな綺麗なスラロームコースを練習しながらも楽しさを感じているように思われましたよ。


これから1週間強開けて、全国公(3/5~)、岩岳本戦(3/10~)と続いていきます。
この7日間の成果をいかんなく発揮したいですね。

長くなってしまいましたが、最後に

今回の合宿7日間にてコーチングのみならず、板の輸送にまで協力してくださいました上遠野さん
ポールセットや、ビデオ撮影に協力いただきましたようこさん
村長杯から続いて2日間合宿所を提供してくださったアルペンブリック入山登さん
5日間合宿所を提供してくださり、各種送迎まで行ってくださったペンションBonnard、たかひろさん

皆様の惜しまぬご尽力のおかげで、非常に快適で有意義なスキー合宿を送ることができました。
このようなブログという場で申し訳ないのですが、部を代表して深くお礼申し上げたいと思います。

本当にありがとうございました。
これからもお世話になることは多いと思いますが、どうかよろしくお願い申し上げます。



長いブログにお付き合いいただきありがとうございました。
それではまた。