YNU Racing Ski Team

横浜国立大学体育会スキー部のブログです。

2022卒業生 地西祐貴

f:id:ynu_ski_team:20220408103724j:plain

2022年卒業生の地西です.

気づけばもう4年が過ぎ卒業,本当に早かったなーと思うばかりです.

卒業ブログだからといって普段と違う書き方に挑戦しても怪我しそうなので定番の今までの出来事についてを自分なりに振り返りながらだらだら書こうかなって思ってます,,,

 

まずスキー部に参加しようと思ったきっかけなんですが,入学式で配られた大量の新歓チラシから適当にいろいろ見てたらスキー部のチラシも見つけてお話きかせてもらおうかなーと候補にいれたのが最初でした.そしていざ先輩とお会いしてお話をきかせてもらったらさあ大変,蓋を開けてみれば競技スキーではありませんか(実際はチラシに書いてあったのでちゃんと読んでない自分が悪い).それにめっちゃお金かかるらしい,,,

そんなこんなでガチっぽいしちょっと考えるか,,,と保留してもう一個の新歓にいったところ,半田と出会いました.そこで半田もスキー部を考えている事を知り,とりあえず新歓のスキーには行ってみようかなと思いました.実際に新歓に参加したら先輩も優しいし初心者で始めた人もいるってことで結構いいなぁという気持ちにはなったんですが一方スキー場の飯高いし金が,,,という気持ちもありまだ保留.(それ以来レストランで食べた記憶ほぼ無い) と,入るまでに散々考えていたんですがまあなんとかなるでしょう,というか途中で考えるのが面倒になって参加を決めました笑

それからはオフトレから本格的な活動が始まり喜多,大塚さん,田後さんと一緒にランニング.この時は部活内に知り合いも少なくどう馴染んでいけばいいかわからなかったのでまだイジられてなかった記憶があります,,,笑 経営五人衆とはこの時あんまり接点がなかったのでいざ夏合宿となった時めちゃくちゃ緊張したのを覚えています.

 

そして夏合宿,各車に割り振られかろうじて面識のあった喜多や先輩方と一緒ではなく最初はなんも喋れなかった記憶があります.今思い返すとその時の車のメンバーが船津さん,やまたけさん,塩倉さん,赤間とめちゃくちゃ濃かった笑. こうした先輩方のおかげでだんだんと馴染んで行くことが出来,同期とも打ち解けて行くことができた夏合宿なのかなぁと思います.この時からいい意味でだんだんと部活としての緊張感を自分の中から取ることができたのかなと今となっては振り返ります.

 

いざ本格的な活動が始まって最初は苦難の連続でした.やはり本格的にやるスキーは初めてだったのでそこで今まで遊びでやってた滑り方とは全然違う事,恐怖心が凄くて思うように動かない事等なかなかしんどい時期でした.ですが休憩時間や宿に戻れば同期や先輩方とだらだらと楽しい時間を過ごしたり,練習では滑り方やコツを教えてもらったりとメリハリのある環境で取り組めたので本当に良い環境で練習させて頂けたなと.周りの初競技スキーの同期も非常に良い環境を与えてくれた要因でした.3人共めちゃくちゃ上達速いし要領が良いので落ち込む事もありましたがどうにか食らいつこうと思わせてくれる存在でもありました.

2月に入ってからはより濃厚な合宿でした.いつもの通り昼間は練習頑張って,宿帰ってきてからはずっとしょうもない事してた記憶が,,, ただ練習では大会も控えていたので今までよりがんがん滑ってがんがんコケて,板一回壊してゴーグル無くしてスマホ壊してと肉体的にも精神的にも鍛えられた時期でもありました. ただ不思議な事に4年も経つとそれも思い出って言葉で片付けられちゃうんですよね,いや時間って凄い笑

3月は本格的な大会期間でした.今でも鮮明に覚えているのがなんかの賭けで勝ってどでかクレープ奢ってもらったのとストック借りといて全然ポール叩けなかったスラロームですね.大会終わった後自分の滑りを見るためにビデオ再生したら周りの大学の人たちは選手の応援してるのに自分だけは罵声浴びせられてたという,,, 滑ってる時は音だけは聞こえてきたので応援されてるとばかり思っていたのですが全く逆で完全なる思い込みでした.

まあそんなこんなで初競技スキーを無事終えられ非常に満足な一年でした.総じて周りの方に支えられ,環境に甘えていた時期でもありました

 

2年になってからはいよいよ自分に後輩ができる時期になりちょっとずつ自分の立場も変わり始めました,,,なんて事はなく相変わらず先輩方や同期のサポートばかりに甘えてしまっていた不甲斐ない学生だったと思います.新歓の時期は遠藤や大塚さんに任せっぱなしで自分がやった事といえば新歓スキーのチケット買ったりチラシ配りしか記憶にございません.唯一自分に出来る初心者としての意見を来てくれた新入生に伝えるって事もあんま効果なかったぽいです,すいません,,, それでも入ってくれた今の後輩がいて本当に嬉しかったです.練習の中でも先輩らしい事は何一つできていなかったんですが上下関係の厳しくないこの部活のいいところが伝わっていたら幸いです.

3年生になった時は正直あんまり実感がなかったです.コロナの影響であまり活動自体も出来ず,そんな時期に入ってくれた新1年生とも会う事が出来ず,そういった面でも我慢の年でした.唯一出た大会(この時はこれがラストランになるとは思っていなかった)も無論完走できず悔しい一年でした.

そして4年生になり,今年こそはと思いシーズン券や上遠野コーチのレッスンを申し込み,年末合宿に参加したのですがその後の活動は事情もあり参加出来ず不完全燃焼でした.ただ少しだけ参加させてもらった年末合宿は非常に楽しかったです.この年末合宿でも停電したりブーツのインナー忘れたりといろいろありましたが久々に練習も出来,前年会えなかった新入生の子達とも関われたので最後にすごく良い経験をさせて頂きました.

 

まあこんな感じでだらだらと今まであった出来事を自分なりに振り返って書いてみましたが,我ながら文章を書く才能が無いですね笑 多分ここまで読んで頂けてないでしょう

ただ振り返って言えるのは周りの先輩,同期,後輩のおかげで充実した4年間を過ごさせて頂けたということです.自分自身今まで所属してきた部活ではあんまり先輩と関わる機会が多くなく同期とばかりつるんでいたので,自分たちにがんがん絡んでくれるスキー部は凄く新鮮で居心地の良い環境でした.

後輩のみんなも自分は参加率が悪かったのであまり関わる機会が得られなかったけれどすごく親しみやすい人たちで先輩方がどんどん卒業してしまった中でも楽しく部活に参加できたのは皆さんのおかげだと思います.そして同期の皆さんですね.勿論合宿などでずっと一緒にいるのでいい事ばかりだけでなく腹立つ事もありましたが,なんだかんだでずっとつるんでいたし楽しく4年間を過ごすことが出来たのは皆さんのおかげだと思っています.

例にならって同期一人ひとりにメッセージを残そうかなと思います.

 

赤間

赤間は全くスキーもやった事のない状態からガンガン成長していくので素直にすごいなと思ってました. 謎行動で場を盛り上げてたり笑,初心者組として一緒に頑張ったりと本当に楽しかったです,また音楽の話しよう 

 

遠藤

遠藤は確かに無愛想な点もあるけどなんだかんだ部も同期もまとめる魅力がありました笑 口では文句を言いつつもスキーのコツとかアドバイスくれたのでめちゃ頼りにしてました. 今度は自分がバイクを買ったら宮ヶ瀬辺りツーリング催行ですかな.

 

喜多

喜多は真面目と思わせてたまにマジで?って事やるのでめちゃくちゃ面白かったです笑 学部もオフトレも同じで初心者組って事で一緒に4年間楽しく頑張らせてもらえました. 飲みするなら懐かしむってことで横国の近くかなぁ

 

鈴木

鈴木は練習や宿で初心者の自分たちに親身にアドバイスしてくれて経験者でめちゃめちゃ上手いのに驕らないところがカッコよかったです. 宿での生活はかっこよさを感じさせないのが不思議笑 今度飲み,,,じゃなくて飯いきましょう

 

外村

外村は男子校出身からかアホさ加減も含めてめちゃくちゃ気があいました,というかアホな要素しかなかった笑 合宿当初は屁かけられるのは不快感あったはずが最後の方は無いとなんか物足りないという,,, 町田でまた飲みましょう

 

半田

半田は自分と同じ初心者から始めたはずがどんどん成長していくので初心者組のエース的存在でした. どんどん先いかれるのは悔しかったけど一緒に練習して切磋琢磨したのが本当に楽しかったなぁ. 次会う時は共通の趣味だしサイクリングに行きたいな

 

大関

大関は最初は横国の人だと本当に思ってました笑 大変な面もあったと思うけど横市と横国の架け橋になってくれたおかげでお互いの団体が高めあいながらいろんなイベントで一緒に楽しむ事が出来たと思ってます. 今度同期で飲みやりましょう

f:id:ynu_ski_team:20220408104541j:plain

後輩の皆さんへ

後輩の皆さん,まずはスキー部に所属してくれてありがとう.あまり偉そうな事を言える立場では無いのですが,今後思うようにいかない事や面倒な事も多くあるかと思いますが楽しむ事が一番大事だと思うので,楽しむ事を忘れずにみんなで協力して横国スキー部を皆さんの色に染めていって欲しいなと思います.そして先輩の皆様や同期たちが作り,育ててくれた横市と横国の繋がりをこれからも大切にして一緒に切磋琢磨して成長してくれる事を切に願っております.

 

最後になりますがこれまで我々の活動を支えて頂きましたスキー部の皆様,スキーの指導,そして素晴らしい環境を提供して頂きました上遠野コーチとJSCの皆様,快適な宿と料理を提供して頂きました入山登,ボナール,むじなざわの皆様,4年間部活動を行う事のできる環境を与えてくれた両親にこの場をお借りしてお礼申し上げます.本当にありがとうございました!

 

                             2022年卒業 地西祐貴